からだを引き締めようと、筋トレや運動を始める方。
「筋力はし続けないと、すぐに落ちる。」
筋肉のハリは一時的なもの。
せっかく鍛えた筋肉も、運動をやめてしまったとたんに落ちていきます。
反対に、かえってその運動が体のエラーを身に着けてしまう原因にも。
「わざわざ運動を頑張り続けるより、日常動作で整った筋力バランスを身につける」
忙しい毎日に、わざわざ時間を割いてまですること自体ストレスになり続けること自体が体にいいとではありません。
ましてや、ご自身の骨格や筋肉バランスに合わない運動をしてもケガや、余計な筋肉がたるみにつながります。
「筋トレや運動は必要ない」
日常動作例えば、立ち方や歩き方、座り方などの基本的な動作で簡単に体は変わってくれます。
赤ちゃんのハイハイから立ち上げる時に立ち方や歩き方は教えてくれません。
間違った歩き方で、その後の膝の変形や、お尻横のでっぱり、腰痛、お尻や内もものたるみ、ふくらはぎの疲労感、偏平足など多くの「悩み」の原因を作ります。
だからこそ、今運動を始めたいと思っている方にはお勧めしたいこと。
「整ったきれいな動きで、あなたの筋力をつくる」
きれいなスタイル=必要な筋力ということ。
今のスタイルは現状の動きが作り出した過剰な筋力の産物。
肩がこるのは、腕や手首が使えていない。
腰が痛いのは、必要以上に太ももの前を使っているせい。など
人によって使っている筋肉は様々ですが、「悩みの原因」は、動きのバランスエラーで過剰な筋肉や全く使っていない箇所ができてしまっているのが要因です。
「体のルールを見つめなおす整体&トレーニング」
体に起こっているエラーを整え、毎日のあたり前になっている動作を見つめなおして,
健康と美容を正しく始めてみませんか。