top of page
AdobeStock_312871016.jpeg
本気
だから
学ぶ。

アスリート塾

学校では教わらない

スポーツの学び。

​身体と動作の
しくみ
フォームの
​正しい理解
競技能力の
​技術向上

身体のトリセツで、
自在に操れる技術。

 

 後回しにしているスポーツの資本の身体 

 

家電などの機器と同じく体も使うための取扱のルールがありますが、スポーツ医科学が発展し続け情報があふれている現在も、技術のレベル差やケガで悩む選手は昔と変わらず後を絶えません。

​感覚の曖昧な表現より、ロジカルな身体の学び。

今まで感覚や定石に頼っていた練習やトレーニングを身体に備わっている基本~応用の機能を使いこなす学びで、達成したい目標や強い選手へとサポートいたします。

​学びの詳細

​​自身の身体を通じて実践を交えながらスポーツに必要な身体の基礎~応用を学びます。

【身体の本質の探究】

筋肉や関節のつくりや動きを正しく理解する

【問題解決力】

カラダに起こっているトラブルを解決する

【課題発見力】

何が必要なのか自ら課題を見つける

​初級

身体を自由にコントロールするための体の部位(骨や筋肉など)を学びます。​

​中級

スポーツには欠かせない関節や筋肉の動きの連動を自在に操るための方法を学びます。

​上級

​重心や軸・体幹など正しく理解し講師として指導できるレベルの内容を学びます。

実例やテーマに沿ってディスカッションやケーススタディも行います。

伝えたい身体の話

スポーツでは言わずもがな【体が資本】です。

身体の使い方があいまいなままでは、せっかくの練習やトレーニングも時間の浪費ばかりでなくケガをしやすい身体づくりになってしまいます。

プロアマ問わず勝利への焦りや我武者羅に走り続け、自分ではどうにもできなくなった時にはじめて『もっと早く知りたかった』とスポーツを支える側として耐え難い言葉を幾度と耳にしてきました。

​より多くの選手や指導者・保護者の方に身体のルールを知っていただき、本当に楽しいスポーツで努力の成果を発揮していただけるようサポートいたします。

  • 講習日時

  • ​参加費用

※日時や内容が変更になる場合、メールにて告知させていただきます。

中学生以上が対象です。

初級から入門していただきますが、スポーツトレーナーの専門学生や解剖学の基礎知識がある方は中級からスタートになります。

​初級

定休日(木曜日)以外は随時開催

​計6時間(1.5時間/1コマ×4日)

​¥18,000(税込)

​中級

毎週金・日 18:00~

計15時間(1.5時間 /1コマ×10日)

​¥43,000(税込)

​上級

毎月第1・3㈯または㈰2回開催)

​各回 約2時間

​¥3,000(税込)

  • 個別の競技のご相談に関してはに関しては当店のアスリートコースをご利用ください。塾生は優待価格にて行います。(¥3,000/回)

​お申し込みはこちらから

参加ご希望は下記から
ご登録をお願いします。
arrow&v

ご登録ありがとうございます!

bottom of page